明日、2月20日(水)に行われる、「CDが売れない時代に、アーティストが今すぐやるべきこと」トークライブ&交流会 vol.5に、Office Lacroix代表の天野が登壇します。
これからの音楽活動や音楽業界について興味のある方は是非いらしてください。
日時:2月20日(水)19:30開場/19:55開演
参加費:2000円(交流会でのドリンク&おつまみ代
会場:渋谷カナエルcanaeru ( 東京都渋谷区桜丘29-33渋谷三信マンション501 )
渋谷駅から徒歩5分
Google map → http://goo.gl/maps/PzKxo
以下、Facebookイベントページからの引用です。
音楽活動プラットフォーム「Frekul(フリクル)」
刺激的で有益な情報と、素敵な繋がりをご提供できればと
※音楽活動をされていない方のご参加も大歓迎です!
●今回の登壇者●
●天野 翔 氏(ヴォーカリスト、Office Lacroix合同会社代表)
東京都出身。国立音楽大学作曲専攻卒業。
家族の影響を受け、13歳から作曲を、15歳から声楽を
大学在学中より、アーティストへの楽曲提供やオーケスト
これまで、CM、ドラマ、映画音楽などの録音に参加。
2008年、音楽レーベル「Office Lacroix」を立ち上げ、昨年8月に法人化。
音楽制作やミュージシャン派遣、音楽教育事業を行ってい
現在、クラウドファンディングを取り入れたミュージック
ロックオペラバンド「ラクロワ・デスフェール」主宰、ヴ
● 鴻上 洋平 氏(音楽系ブロガー)
音楽とテクノロジーに関する情報を追う音楽ブロガー。
学生時代を米国オレゴン州で生活し高校でネットラジオ、
現在は海外のデジタル音楽をテーマに、新サービス、ソー
雑誌への寄稿、日本人アーティストのオンライン戦略支援
jay kogami’s posterous http://
● kimkim 氏(元ソニー・ミュージックエンタテインメントSDグル
1985年11月3日、東京都生まれ。
高校卒業後、漠然と業界就職を夢見、某音楽専門学校の裏
卒業後は“自称:裏方系音楽フリーター”として、飲食店
バンドスタッフやイベント等を自主で行っていた異色の経
2010年未明、神の一声で突如、大手レコード会社での
昨年末、未来への行く末に限界を感じ、2年半のメジャー
現在は、MVを中心とした、音楽系映像制作を主とする、
アマチュアアーティスト支援プロジェクト「ai-R.」
“自称:裏方系音楽フリーランス”へ邁進中の27歳。ま
http://ameblo.jp/
●海保けんたろー 氏(SONALIOドラマー、Frekul代表)
1981年東京生まれ。高校の時ブラスバンド部に入りパ
「キマグレン」など数々のアーティストのサポートドラマ
また、バンド「メリディアンローグ(現SONALIO)
しかし音楽業界の構造に疑問を持ち2010年に独立。翌
————————–
参加費は2000円で、交流会でのドリンク&おつまみ代
飲食物持込自由、遅刻早退自由。
※「Frekul登録アーティスト様」および「当日、現
満員になり次第締め切りますのでお早めにどうぞ!
19:30 OPEN
19:55 START
20:00~ 村田正樹氏(SpinApp/
20:10~ 海保けんたろー氏 プレゼンテーション
20:30~ 登壇者4名によるトークライブ
21:20~ 質疑応答
21:30〜 交流会
会場:渋谷カナエルcanaeru ( 東京都渋谷区桜丘29-33渋谷三信マンション501 )
渋谷駅から徒歩5分
渋谷駅をモヤイ像側(南西側)に出て、
左側にある大きな歩道橋を対面(斜め方向)に渡ります。
そのまま玉川通り(246)を右手してにまっすぐ坂を上
すぐ左手にローソン、その奥にセルリアンタワーがありま
セルリアンタワーの終わり際を左折してください。
そして最初の十字路を右に曲がる(ちょっとだけ坂を下る
すぐ左手に”渋谷三信マンション”があります。
そこの501号室が会場になります。
Google map → http://goo.gl/maps/PzKxo
コメントを残す